理系の人はセンター試験をどのように捉えれば良いでしょうか?

理系の人はだいたい数学、英語、理科1~2科目が二次試験で必要です。


【国立受験生】

センター試験のために勉強する必要のある科目は、

国語、社会+(理科1教科)のみです。

国語と社会はセンターレベルであれば少ない勉強時間で7割以上を狙うのは難しくありません。

※国語は配点が高く、正直運に左右される可能性が高いですが。。。。

【私立のセンター利用】

二次試験と同じことが多いです。

またセンター利用では通常の試験と求められる力が違うためただチャンスが増えるだけでなく、

通常試験で入れる大学より上を目指せる人もいます。


もちろん数学や物理、化学、生物といった科目も

高得点を目指すためにセンター対策は多少は必要ですが、

文系の人と違い、理系の人にとってセンター試験を受けることは負荷が少なく、

国立を目指さない人にとっても受ける価値がある試験だと言えます。


また理系科目においても、私立や二次試験の勉強だけをしていると、

どうしても応用問題や細かい知識に目が行きがちですので、

センター試験の勉強をする事で大切な基本の反復勉強が出来、

学力アップに役にたったりします。


関係ない科目は勉強しない潔さが大事ではありますが、

センター試験科目については受けるつもりでいる事をお勧めします。

センター試験の勉強の仕方についてはまた別途記事を書きます。