理系受験の超勉強法

今後の人生を大きく左右する受験。 しかし受験勉強はただ闇雲にやればいいというものではありません。 1年で偏差値50以下から東工大、早稲田理工学部等に受かった自身の経験から志望校合格を目指す人へ向けて勉強法やおすすめの参考書や問題集等を紹介するブログです。理系大学生活、研究室の実情や理系としてのキャリア(就活)についても紹介します。

価値

2016年より東大で推薦入試がはじまるようですね。
(YAHOO ニュース <東大>推薦入試16年度から導入 2次試験後期日程は廃止

論文と面接とセンター試験で決まるとか。


2015年からの秋入学に続き日本トップの大学が、

積極的に変わろうとしているのは好感が持てます。

秋入学で半年間様々な経験をして来た人が出てきますし、
(まあ多くの人は無駄に過ごしてしまうかもしれませんが)

帰国子女や留学生の人で東大を目指す人も増加するでしょう。

推薦入試で今まで東大に来なかったようなタイプの

凄い人が入って来て大学に来る人の多様性はあがるでしょう。


以前、難化している有名大や難関大の本当の価値!

に書いたように難関大学の価値の大部分は一緒に過ごす人にあると思ってます。

様々な人に囲まれると色々な経験が出来ますし刺激を受けます。

それも高いレベルでの多様性なので学ぶにはこれ以上ない環境です。


様々なシナジー効果が生まれて

より魅力的な大学になるのではないでしょうか。


賛否両論の東大推薦入試、

面接や論文で何を見て採点するのか、

しっかりと面接を行い判断出来る人がいるのか

といった問題もあると思いますし、

他にも批判している人の意見も色々頷けるところもあります。


それを差し置いても個人的には賛成で、

凄い楽しみだなと思っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

若者の学力低下みたいなニュースをたまに見ますが、

有名大学や難関大学は難しくなっているんじゃないでしょうか。

現に受験生の数は減っている中で一部大学の倍率は上がっていっています。


昔は進学校や有名塾に集まっていたような情報が
(例えば、大学やその後のキャリア、受験情報、勉強法)

インターネットにより誰でも簡単に集められるようになったことや

同じような境遇で有名大を目指して勉強している人が

いっぱいいる事といのが目に入るようになった事、

受験関連のニュースや記事は有名大や難関大に関するものが多いので

注目度が更にあがった事が大きいと思います。


そしてネットだけでなくドラゴン桜の影響も大きいと思っています。

世の中の仕組みや考え方、勉強法等はとても参考になりますが、

それ以上に東大は簡単だ!っていう考え方を浸透させたのが大きかったと思います。



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

塾や予備校は通うべきかどうか

これは受験をする上で大きな問題だと思います。


結論から言うと、塾や予備校には通わなくても全然大丈夫です。

しかし塾や予備校を上手く活用すれば大きな武器になります。

特に浪人生は通った方が良いとすら思います。


ちなみに私は高校3年生から週1回英語だけ塾に通っていました(授業は90分)

+夏期講習にも行きました。


まず塾や予備校に行く必要がない理由から説明します。

理由は2つです!!続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ