理系受験の超勉強法

今後の人生を大きく左右する受験。 しかし受験勉強はただ闇雲にやればいいというものではありません。 1年で偏差値50以下から東工大、早稲田理工学部等に受かった自身の経験から志望校合格を目指す人へ向けて勉強法やおすすめの参考書や問題集等を紹介するブログです。理系大学生活、研究室の実情や理系としてのキャリア(就活)についても紹介します。

受験

今年(2013年)のセンター試験では現代文が難しかったといのが話題になりました。

そして東大の前期試験でも数学が難化して話題になっているみたいですね。

こういうニュース1つを見ても

受験って運の要素が大きいなってつくづく思います。


どんな問題が出るかで受験生の運命はがらりとかわってしまいます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

池上彰さんの東工大での講義をまとめた

この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう


を読んでいたらその中に

偏差値の高い大学とそうでない大学で一番差が大きいと感じるのは

集中力の差だという話が書いてあり、なるほどと思いました。 


確かに集中力がある人が周りに多かったです。


全然普段勉強せず好きな事ばっかりしていて、

テスト前やレポート提出前、発表前になるとがっと集中して、

難なくこなすような友人もいて羨ましかったです。 


集中力があがれば勉強効率もあがりますし、テストでも有利です。

集中力がある人とない人では何が違うのでしょうか?

集中力をあげるために出来る7つの事を紹介します!!続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

受験勉強をやっているとどうにも気分が乗らなくなる事は絶対あります

そんな時、気分転換や息抜きをしないと先には進めません


そこで無理をして、余計やる気を失ってしまったり効率の悪い勉強をすることはありませんし、

誰でもある事なので悩んだり落ち込むことはありません!

息抜き、気分転換も含めての受験生活です!そこは割り切ってポジティブに気分転換しましょう!


だからといって思いっきり遊んだり、完全にオフにしてしまうと

元の状態に戻るのは難しいです。(本当に行き詰まった時だけにしたいですよね・・・)


しっかり疲れをとったり、やる気を出して勉強に戻るにはどうすればいいのでしょうか?

いくつかおすすめの方法を紹介します♪


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

勉強で基礎は大事という言葉を良く聞きますよね。。。

そんなのわかってるよって耳にタコが出来るくらい聞いたのではないでしょうか?

では勉強の基礎ってなんだと思いますか?

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

やりたい事をしっかり考えて将来を決めろってよく聞きますよね

実はこの言葉は正論だけどなんの役にも立たない話です。

高校生でこれがやりたいって決まっている人は幸運な人です。

まあ決まっている人考えれる人はこの言葉をそのとおりって思って聞き流していいんです。

しかし大多数の人は、いくら考えてもわからないのではないでしょうか?

こういう正論だけど役に立たない言葉に翻弄されてはいけません続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

入試当日!問題を解くためのに今まで勉強をしてきました。

やってきた事を出し切りたい、あわよくばいつも以上の力を出したいですよね。

そのために色々出来る事はあります。


まず前日の夜の話ですが、

緊張したり興奮状態になり寝れなかったという事を良く聞きます。

ホテルに泊まる人はなおさらです。

私も1度、慣れないホテルと受験の緊張で脳が興奮して

しかも部屋が暑くて一睡も出来ない事がありました。


そういう時は目をつむって体を横にしていれば意外と疲れは取れます。

受験当日の興奮状態では全く眠くならずに受験を乗り切る事が少なくとも私は出来ました。

眠れなくても焦らない事が大切です。


次に当日のコツを紹介します。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

受験生こそ運動が大切なんです。

運動をする時間があったら勉強したい、寝たい、休みたい、遊びたい色々あると思います。

しかし運動をすると次の3つの良い事があります。

1、集中力が増す
2、頭が良くなる
3、1日に使える時間が長くなる

これが本当なら受験生にとって夢のような話ですね!

なんか怪しい広告みたいになってきましたが、ただ運動を勧めているだけです笑

これらについて見て行きましょう!


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ