理系受験の超勉強法

今後の人生を大きく左右する受験。 しかし受験勉強はただ闇雲にやればいいというものではありません。 1年で偏差値50以下から東工大、早稲田理工学部等に受かった自身の経験から志望校合格を目指す人へ向けて勉強法やおすすめの参考書や問題集等を紹介するブログです。理系大学生活、研究室の実情や理系としてのキャリア(就活)についても紹介します。

東工大

今まで勉強してこなかったけどこのままじゃ駄目だ!

今の成績は全然駄目だけど、

本気で頑張って難関大学に逆転合格したい! 人生を変えたい!

と思って受験勉強をはじめる人って結構多いと思うんです。

私も完全にそうでした。


私の場合、高2の冬に受けた進研模試(偏差値が高くでやすい)で総合偏差値50以下から

受験勉強を始めて1年足らずで

東工大や早稲田に合格したので逆転合格と言って良いと思います。


勉強法も試行錯誤も多く迷走してました。

知らなくて損したなという事もあります。

やる気を失っていた時期もありました。


上手く出来たなと思う部分もありますし、

今思うとまだまだ全然出来たかなと思っています。
(それらの事をブログに書いています)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

若者の学力低下みたいなニュースをたまに見ますが、

有名大学や難関大学は難しくなっているんじゃないでしょうか。

現に受験生の数は減っている中で一部大学の倍率は上がっていっています。


昔は進学校や有名塾に集まっていたような情報が
(例えば、大学やその後のキャリア、受験情報、勉強法)

インターネットにより誰でも簡単に集められるようになったことや

同じような境遇で有名大を目指して勉強している人が

いっぱいいる事といのが目に入るようになった事、

受験関連のニュースや記事は有名大や難関大に関するものが多いので

注目度が更にあがった事が大きいと思います。


そしてネットだけでなくドラゴン桜の影響も大きいと思っています。

世の中の仕組みや考え方、勉強法等はとても参考になりますが、

それ以上に東大は簡単だ!っていう考え方を浸透させたのが大きかったと思います。



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

池上彰さんの東工大での講義をまとめた

この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう


を読んでいたらその中に

偏差値の高い大学とそうでない大学で一番差が大きいと感じるのは

集中力の差だという話が書いてあり、なるほどと思いました。 


確かに集中力がある人が周りに多かったです。


全然普段勉強せず好きな事ばっかりしていて、

テスト前やレポート提出前、発表前になるとがっと集中して、

難なくこなすような友人もいて羨ましかったです。 


集中力があがれば勉強効率もあがりますし、テストでも有利です。

集中力がある人とない人では何が違うのでしょうか?

集中力をあげるために出来る7つの事を紹介します!!続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

かなり前ですが東大合格生のノートは必ず美しい

が話題になりましたよね。

実際読んで綺麗なノートだなと感心しましたし参考になる部分もありましたが、

勉強においてましては受験において綺麗なノートは必要ないと断言出来ます!!

実際東工大に入ってみると周りの人間はノートを取らなかったり、

取っても読めない字で殴り書きしている人ばっかりでした。

 ノートをコピーさせて貰っても読めない事は日常茶飯事(ってどうでもいいですね)


またノートを取る際には板書や内容をまとめる必要もありません!!

 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

進振りとは2年生や3年生にあがる時に学部や学科を決めるシステムです。

有名な所で行くと
東京大学(3年時に学部・学科を決める。)
東京工業大学(学部は入学時、2年時に学科を決める)
慶應大学理工学部(2年時に学科を決める)
早稲田大学基幹理工学部(2年時に学科を決める)

等があります。

東大では2年間教養を勉強して、その他の大学では1年間教養を勉強してから

成績順に学科を決める事が出来るシステムです。


今やりたい事がわからない人は大学に入ってから進路を決められる一見夢のようなシステムです。

しかし注意が必要です。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして!!

魚と申します。

田舎の公立高校出身で、2年生の冬に受けた

ベネッセがやっている進研模試でなんと

全教科偏差値50以下でした!!
 

大学には行こうと思っていましたが勉強する気もなく漠然と過ごしていました。

しかし何も取り柄がなくて、このままじゃやばいと思い受験勉強を真剣にやる事を決意!
 

勉強法とかを研究して試行錯誤しつつ必死に勉強して1年で東工大、早稲田理工学部等に合格。

東工大に行き、家庭教師等をやり受験に関わりながら卒業。

教え子が志望校に合格した時は本当に嬉しかったです。
 

現在社会人1年目です。

大学の勉強、研究、就職、社会人生活を経験して、

大学選びや勉強法、人生設計をはじめ色々思う事があります。

 

今までに受験や勉強に費やして来た事をせっかくなのでまとめたいと思います。

ひとつ言えるのは受験をしっかりやって本当に良かったなと思う事です。

少しでも受験を考えている人の約に立てたら幸いです。

よろしくお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ